月刊競輪WEB

検索
編集部コラム 「KEIRIN On My Mind」
特集 2023.08.23

編集部コラム 「KEIRIN On My Mind」

 午後2時。あれっ、ラーメン店の客席の蛍光灯は消えているのに、シャッターは半開き。今日は休みのはずだけどな。厨房は明るく、店主のマサさんは何かしている様子。腰をかがめて入っていったら、気をつけたつもりなのに頭をシャッターに打った。ガシャガシャという音に気づいて、「俺も年に1回はやるよ」と、マサさんが笑いながら声をかけてきた。けっこう痛いんですけど。

競輪場に用事があったから、ついでにスープの仕込みもやろうとごそごそしていたとか。「マサさん、石田比呂志って知ってる?」。

「わかる、わかる。渋い名前を出すねえ」。

うん?ほんとに知ってるの?文学とか縁遠いと思っていたのに。

「青森のA級選手、石田宏樹だろ」。

やっぱり競輪に持ってきたか。それは、ひろきで、こちらが言ってるのは、”いしだ ひろし”。バッグから、厚さ7センチの『石田比呂志 全歌集』を出して、テーブルに置いたのに、無視して、マサさんは宏樹の方の話を続ける。

「最近、よく連に絡んでるよな」。

まあそれは確かにそうだ。7月末の伊東温泉はFⅠのミッドナイトだったからよく憶えている。最終日の1R。まくりで4月大垣以来の勝利。5万円の配当だった。続く8月初めのいわき平は予選で2着に入って14万円つけた。予選の連対は2月の久留米以来。マーク戦でも本来は自力選手だから、前に離れても、自分でまくっていけるのが強み。

いやいや、違う違う、石田比呂志のこと。競輪の話に引っ張られるところだった。

最近、短歌ブームが起きているという。この日はなにげに思い立って、午前中に図書館へ行ってきた。短歌の本を3、4冊、めくっていたら、無頼の歌人・石田比呂志(1930~2011)は競輪好きで、と書いてある。さっそく館内で検索したら、全集があったので借りてきた。ずっしり重たい。

人生もアウトローだった石田は、今の短歌ブームを牽引している穂村宏、俵万智といった歌人に対して、真っ向から対決姿勢を打ち出した人物。ギャンブル好きで、酒を愛し、不義理もあったのだろう、住処も転々とした。競馬の歌もあるが、45歳で熊本へ引っ越してからは競輪のことも詠んでいる。

「競輪」の文字が出てくる歌が全集に二つ、それ以外に一つある。どれも幸せな心持ちにさせてくれる、温かい歌なのが競輪好きにとってうれしい。

「今日もまた競輪ですか 電線の雀が口を揃えて言えり」

のどかな光景。家を出て、競輪場へ向かうときは、このくらいの余裕がほしい。そういえば、雀を見なくなったなあ。

「競輪の足しにせよとぞ賜いたる 福沢諭吉いたく温顔」

誰が1万円くれたんだろう。

「茶柱の立てるを吉(きち)に 競輪に行こかそれとも机にしよか」

全人生を賭けた歌作りと競輪が釣り合うはずもないけど…、いや違うのかな。この軽みはチャーミング。 それにしても石田宏樹か。復調しているのか、狙ってみる

この記事をシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

related articles