ガールズケイリンコレクション2022いわき平ステージが第76回日本選手権競輪を開催するいわき平競輪場に於いて3日目12Rに実施される。1月に岸和田、宇都宮、四日市の3場で開催されたトライアルレースで優秀な成績を収めた7名による最終決戦。宇都宮ステージを制して勢いに乗る石井寛子の連覇も十分だ。
児玉碧衣は1月・四日市のトライアルレースでは予選1は3着に敗れたが、予選2と決勝を連勝して今回の出場権を獲得した。3月のコレクション宇都宮ステージでは初手から佐藤水菜の後ろに位置していたが、高木真備に追い上げられて引かずに番手戦を演じてしまった。相手がガールズグランプリ覇者の高木だけに意地の突っ張り合いとなってしまったが、結果は7着とファンの期待を裏切ってしまったのも事実。今回はきっと持ち味の自力勝負で優勝を狙ってきてくれるだろう。
鈴木美教は1月・四日市のトライアルレースの決勝では柳原真緒の先行に乗り、児玉碧衣に捲られたものの2着と健闘して出場権を獲得した。四日市の予選1では6番手からの児玉の捲りに合わせて4番手から発進、児玉を振りながら前団を捲りきって1着でゴールインと強い走りを見せている。2月の大垣の決勝でも最終ホームから一気に前団を叩いて主導権を握り、石井寛子の猛追を振り切って優勝と好調だ。3月の岸和田の決勝は3番手を確保からの追い込みで優勝と持ち味の自在戦も冴えており、今回も鈴木の逆転一発に期待したい。
小林莉子は1月・宇都宮のトライアルレースの決勝では初手から東京同士の高木真備の後ろに位置を取り、500バンクの直線の長さを利し高木の捲りを追い込んで優勝している。2月の豊橋決勝も勝負どころで3番手を確保すると、最終3角から追い込んで優勝といぶし銀の追い込みテクニックを披露している。ガールズ1期生で今なおトップクラスで活躍し続けている小林はレース勘も超一流で、2月の前橋決勝では石井寛子の捲りに飛びついて準優勝しており、今回も持てるテクニックを十二分に発揮して勝利を目指してくる。
荒牧聖未は1月・宇都宮のトライアルレースでは予選1は内に詰まって3着だったが、予選2は4番手からインを突いての直線強襲で高木真備を下しての1着、決勝は小林莉子を追走から2着に入り、昨年5月の京王閣ステージ以来のコレクションの出場権を獲得した。3月の宇都宮の決勝でも奥井迪の捲りを追走からきっちり差し切って地元優勝を飾っている。昨年5月のコレクション京王閣ステージでは佐藤水菜の捲りを追走から2着と健闘しており、今回も小林莉子と同様にガールズ1期生の底力を見せてくれるだろう。
石井寛子は1月・岸和田のトライアルレースでは2日目以降が開催中止となり、予選1で1着を取っていたおかげで出場権獲得なった。次場所の川崎も予選を連勝で通過するも3日目が開催中止となったが、2月の前橋と立川、3月の西武園で完全優勝と相変わらず勝ち星を量産している。そして迎えた3月のコレクション宇都宮ステージでは尾方真生の先行に乗り、捲りで迫る佐藤水菜を振り切って昨年7月のガールズケイリンフェスティバル以来のビッグレース制覇を達成しており、今回も巧さと強さを兼ね備えた自在戦で勝機を掴んでくる。
尾方真生も石井寛子と同様に1月・岸和田のトライアルレースが2日目以降開催中止となったが、予選1で1着を取っていので出場権を獲得できた。尾方は今回で4回目のビッグレース出場となり、昨年7月のガールズケイリンフェスティバルでは初出場で初優出を果たすも決勝は佐藤水菜に主導権を奪われて6着、年末のガールズグランプリ2021も見せ場なく6着に終わった。しかし、3月のコレクション宇都宮ステージでは結果は5着ながらしっかり主導権を取りきっており、今回も力の出し惜しみをすることなく華麗な逃走劇を披露してくれるだろう。
柳原真緒は、四日市トライアルレース決勝で最終ホームから先行し、ゴール前で児玉碧衣、鈴木美教に交わされ3着となりぎりぎり追加で出場の権利を得た。この勢いを使って今回のガールズケイリンコレクションは優勝を目指したいところだ。4月地元の福井では完全優勝し波に乗っている柳原だが、児玉と対戦成績が芳しくなく、昨年9月から決勝での対戦成績を見ると4回当たって勝てていない。今回のガールズケイリンコレクションで一気の巻き返しを計りたいところだろう。ラッキーチャンスをものにできるか期待をしたい。