月刊競輪WEB

検索
オールスター 直前展望
レース展望 2025.08.06

オールスター 直前展望

#グレードレース展望

暑い日々が続いております。この記事を読んで下さっている皆様方のご健康を何よりも願っております。決して無理をなさらずに、競輪だけは熱く燃えていきましょう!

さて、函館競輪場で行われる第68回オールスター競輪。今回から、男子単独6日間開催となって勝ち上がりが大きく変わりました。車券予想の基本はあまり変わりないと思いますが、シャイニングスター賞レースに出場した選手は完走すれば準決勝に行けるので、かなり有利(?)となります。どのように有利かというと、準々決勝をスキップしてしまうのです。1走しない分、疲労の面で有利になるでしょう。しかし、なかには走った方が良いという選手もいるので、コメントで確認してください。

函館は、本州に比べれば断然、気温が低いのでありますから、毎回の事ですが、結構、期が上の選手が活躍するというイメージがあります。そのあたりも考えて車券を購入されても面白いのではと思っています。

注目選手

山口拳矢 岐阜 117期

やっと調子を取り戻してきたのかなと思います。富山記念決勝、バンクレコード優勝は印象に残りました。その勢いをもってこのオールスターも一気に勝ち上がって行くのではないかと思います。それにしても富山記念決勝の捲るスピードは凄かったですね。

中石湊 北海道 125期

125期でGⅠ出場を果たしたのが中石湊。超・若手のパワーで、まずは北日本の先輩選手の前で他を圧倒できる走りが出来るかどうかが試されるでしょう。緊張せずに堂々と先行してくる事をファンも北日本の先輩選手方も望んでいると思います。その中で逃げ切って、その実力を大いにアピールしてほしいですね。

山崎歩夢 福島 125期

中石と同じく125期でGⅠ初出場となる山崎をピックアップしました。こちらは更にプレッシャーがかかる、父・芳仁との出場。芳仁選手に聞いたら、「変な汗が出ますよね。プレッシャーがかかります」と言っておりましたが、どちらが緊張しているのか気になるところです。しかし、緊張に負けずに堂々としたレースを見せてほしいですね。是非、頑張って見せ場を作ってもらいたいですね。

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE

related articles